よくある質問

よくある質問

小型船舶操縦士免許に関するFAQ

小型船舶操縦免許証の更新はいつ行うのがベストですか?


小型船舶操縦免許証の有効期間は5年です。有効期間満了日の1年前から更新をすることができます。気が付いたときに手続きを行うのがベストです。うっかり忘れたり、ギリギリのタイミングで手続きをしようとすると間に合わず失効する恐れがあります。有効期間満了前に更新しても、新しい有効期が短くなることはありません。新しい有効期間は現在の有効期間満了日から5年です。更新講習は事前の予約が必要です。予約がとれないこともあります。また更新講習終了後に国土交通省(運輸局等)へ申請手続きを行わなければなりません。余裕をもって気が付いたときに手続きを行うことをお勧めします。ご希望の更新講習の2週間前までに、お申込みください。必要書類は10日前までに必着でお願いしています。操縦免許証の有効期間満了日の10日以上前の講習日をお選びください。

有効期間満了日が迫っていますが申し込みはできますか?
希望の講習日が2週間以内ですが、申し込みはできますか?


対応可能な場合もあります。お電話にてお問い合わせください。急ぎの対応の場合、速達代、交通費等諸費用をご負担いただく場合があります。
Q-1もご参照ください。

更新講習、失効講習は住所地以外の都道府県で受講しても大丈夫ですか?


全国どこの講習でも受講することができます。

急用ができて更新講習、失効講習に行けなくなってしまたのですが?


前日までに当事務所までお電話にてご連絡をください。当日に行けなくなった場合も必ずお電話にてご連絡ください。講習日程の変更は可能です。連絡をいただけない場合は変更の手配ができません。講習再予約の手続きを行います。再予約手続きのための追加費用が発生します。更新講習を受講予定の方が受講できず有効期間が満了した場合は失効再交付の手続きを行わなければなりません。失効再交付費用が必要となります。

写真はどのようなものを用意すればよいのですか?


横35㎜x縦45㎜(顔正面、無帽、無背景) 6か月以内に撮影されたもの 裏面に氏名・生年月日をご記入ください。 写真のサイズ、顔のサイズが決められています。小型船舶操縦免許証の写真のサイズまたはパスポート用写真のサイズの規定に合う写真をご用意ください。規定に合わない写真は申請を受付されない場合があり再提出となります。ご注意ください。
詳細は関東運輸局のホームページをご参照ください。ご自身のデジカメなどで撮影し、自宅等のパソコン、プリンターで印刷した写真は受付されません。

身体検査基準(更新講習、失効再交付講習)


身体検査は、視力、聴力、眼疾患、疾病及び身体機能の障害の有無について行います。
身体検査に合格しないと講習を受講できません。眼鏡や補聴器が必要な方は、必ず準備してください。
検査項目 適正基準
視力(眼鏡等使用可) 両眼とも0.5以上、または、片眼のみ0.5以上の場合は、その視野が150度以上あること。
聴力(補聴器可) 5mの距離で話声語が聞こえること、または、話声語が聞こえない場合は、検査用の汽笛音が聞こえること。
※話声語:机に向かい合い、話をして相手に理解できる程度の普通の大きさの音
眼疾患・疾病の有無 あっても軽症であること。(質問または観察による)
身体機能の障害の有無 あっても軽症であること。(質問または観察による)
身体検査についての事前のご相談は、身体適正相談コーナーをご利用ください。

新しい操縦免許が届く前に、小型船舶の船長として乗船できますか?


操縦免許証の申請のため講習受講後に操縦免許証はお預かりします。新しい操縦免許が届くまでは小型船舶に船長として乗船はできません。

新しい操縦免許証はどのくらいで届きますか?


講習受講の後、1週間から2週間前後で新操縦免許証を簡易書留にてご送付いたします。お急ぎの方は申し込みの際にご相談ください。

仕事で操縦免許証を使っているため申請時に操縦免許を預けることができないのですが?


お仕事などで毎日乗船しているなど、どうしても操縦免許証を預けることができない場合はお申し込みの際にお伝えください。新免許証発効後に現免許証の返納を行う特例申請を行います。返納確約書が必要になります。この場合、追加費用として1,500円が必要です。この特例申請は失効、紛失の場合はご利用できません。

更新講習はどのくらい時間がかかりますか?内容はどのようなものですか?


更新講習は約1時間半です。内容は身体検査とビデオの聴取および講師による講義です。

失効再交付講習はどのくらい時間がかかりますか?内容はどのようなものですか?


失効再交付講習は約3時間です。内容は身体検査とビデオの聴取および講師による講義です。

身体検査はどこで受けるのが良いのですか?


更新手続き、失効再交付手続き、国家試験の受験の際には身体検査証明書を提出する必要がありますがいずれも講習会場で身体検査は実施されています。会場で身体検査を受ければ身体検査証明書の提出は必要ありません。身体検査証明書は医療機関で事前に医師の診断及び証明を受けなければなりません。費用と時間がかかります。講習会場で身体検査を受けることをお勧めしています。

失効してずいぶん経っているのですが失効再交付手続きは行えますか?


免許は終身有効です。失効とは操縦免許証の効力がなくなることで資格がなくなることではありません。有効期間を過ぎてしまった場合は、失効再交付の手続きを行うことができます。失効再交付の手続きを申し込みください。
ただし昭和49年5月25日以前に取得した小型船舶操縦士の海技免状は除きます。

操縦免許証をなくしてしまったのですが、どうすればよいですか?


なくしてしまった操縦免許証が有効期間内であれば、再交付申請ができます。
なくしてしまった操縦免許証が更新機関内であれば更新手続きをしてください。
なくしてしまった操縦免許証が失効している場合は失効再交付手続きをしてください。
操縦免許証を悪用されないよう近くの警察署へ紛失届をしてください。

ステップアップ

ステップアップ教材


2級(旧3・4級)→1級

  • 1級免許ステップアップDVD2枚セット(青木ボート免許DVD)
    1級ボート免許ステップアップ動画解説DVD
    電子ブック版問題集DVD
    パソコンのwebページやエクセルで勉強できます。
    再生にはDVDドライブ付のパソコンが必要です。
  • 練習用海図 練習用海図は四つ折りにしての送付となります。
    練習用海図 150号・200号(B3判)
  • 1級小型船舶操縦士学科試験問題集(舵社)

2級(1海里限定)・旧5級→2級

  • 2級免許DVD(青木ボート免許DVD)
    2級ボート免許動画解説DVD
  • 2級小型船舶操縦士学科試験問題集(舵社)
    ※2級新規免許取得用学科試験教材です。
    教材内容のうち、2級(1海里限定)・旧5級→2級へのステップアップ(限定解除)では心得及び遵守事項は免除されます。

2級(1海里限定)・旧5級→1級

  • 上記の両方の教材をお送りします。

試験当日はどのように進行するのですか?


集合
集合時間に遅れないようお出かけください。案内に従い集合時間までに指定の試験会場に入場ください。
試験の説明
試験の前に説明があります。
新規免許受験者と同時に試験が実施されます。ステップアップ受験者に関する試験時間など注意事項を聞き漏らさないようにしてください。
身体検査
学科試験前に身体検査が行われます。身体検査に合格しなければ学科試験は受験できません。
試験
試験問題は4択問題、マークシート形式です。2級から1級へのステップアップの場合問題数は14問 試験時間は70分です。
試験終了
ステップアップ受験者は免除科目があるため試験時間が短く一般の新規免許受験者より早く試験終了となります。
合格発表
試験日の約1週間後合格発表があります。一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会のホームページで確認できます。
※試験進行についての概要です。試験当日は試験会場での説明および指示に従ってください。

急用などで試験に行けなくなったときはどうすればいいのですか?


ご連絡をください。
国家試験手数料は、試験実施機関より受験票が交付された後は返金されません。
(国家試験手数料のうち学科試験手数料の一部が返還される場合があります。欠席の連絡はできるだけ早期にお願いします。)
再度、国家試験の申し込み手続から行うことになります。追加費用が発生します。

身体検査基準(ステップアップ国家試験)


身体検査は、視力、聴力、眼疾患、疾病及び身体機能の障害の有無について行います。
検査項目 基準
視力 両眼とも0.5以上(矯正可)、一眼の視力が0.5未満の場合は、他眼の視力が0.5以上であり、かつ、視野が左右150度以上あること。
色覚 夜間において船舶の灯火の色を識別できること。(灯火の色が識別できない場合は、日出から日没までの間において航路標識の彩色を認識できれば、航行する時間帯が限定された免許が取得できます。)
聴力 5m以上の距離で話声語(普通の大きさの声音)の弁別ができること。(補聴器可)
疾病及び身体機能の障害 軽症で小型船舶免許の業務に支障をきたさないと認められること。
不安な方は身体適正相談コーナーをご覧ください。

身体検査に合格できなかった場合はどうなりますか?


身体検査に合格できなかった場合は学科試験を受験することはできません。この場合は再受験していただくことになります。事前に身体検査基準をご確認ください。不安のある方は事前にご相談ください。また試験当日、身体検査に必要な眼鏡などを忘れないようご注意ください。

不合格となった場合はどうなりますか?


国家試験に不合格となった場合再受験していただくことになります。
当事務所より再受験するかどうか確認のご連絡をさせていただきます。

ページの上に戻る